7月5日 20:34

【レシピ集】いりすのきのこ 〜生キクラゲのおいしい食べ方〜

出雲いりすの丘の自社農場で育てた「いりすのきのこ(生キクラゲ)」は、プリプリの食感と栄養価の高さが魅力のきのこです。低カロリーで食物繊維やビタミンD、鉄分も豊富。ここでは、シンプルな一品からごちそうレシピまで、生キクラゲのおいしさを最大限に引き出す調理法をご紹介します。



【1】いりすのきのこ 刺身

素材そのものを味わいたい方に。

【材料】(2人前)
・生キクラゲ … 適量
・ポン酢、しょうゆ、わさびなど … お好みで

【作り方】
1. 生キクラゲをさっと湯通し(沸騰したお湯で20秒ほど)。
2. 氷水で締めて、水気をしっかり切る。
3. 食べやすい大きさにカットし、器に盛る。
4. ポン酢やわさび醤油でどうぞ。



【2】いりすのきのこ サラダ

シャキシャキ感がアクセントに。

【材料】(2〜3人前)
・生キクラゲ … 50g
・レタス、トマト、きゅうりなど … 適量
・お好みのドレッシング

【作り方】
1. 生キクラゲを熱湯で20秒ほどゆで、冷水にとって水気を切る。
2. サラダ野菜と一緒に盛りつける。
3. ドレッシングをかけて完成。



【3】いりすのきのこ 麺つゆ浸し

冷たい副菜にもぴったり。

【材料】(2人前)
・生キクラゲ … 30〜50g
・麺つゆ(2倍濃縮) … 50ml
・水 … 50ml
・すりおろししょうが … 少々(お好みで)

【作り方
1. 生キクラゲをさっと茹でて冷水で締め、水気をよく切る。
2. 麺つゆ+水+しょうがを合わせた液に30分〜1時間漬ける。
3. 小鉢に盛って召し上がれ。



【4】いりすのきのこと卵の中華炒め

中華の定番!ふんわり卵と相性抜群。

【材料】(2人前)・生キクラゲ … 50g
・卵 … 2個
・長ねぎ … 1/2本
・ごま油 … 大さじ1
・塩・こしょう … 少々
・鶏がらスープの素 … 小さじ1

【作り方】
1. キクラゲは茹でて食べやすく切る。
2. 卵を溶きほぐし、フライパンにごま油を熱し半熟状に炒め、一度取り出す。
3. 同じフライパンで長ねぎを炒め、キクラゲを加えてさらに炒める。
4. 卵を戻し入れ、鶏がらスープの素と塩こしょうで味付けし、完成。



【5】いりすのきのこ入り炊き込みご飯

滋味深い味わい。きのこの香りがご飯に染みわたる。

【材料】(2合分)
・米 … 2合
・生キクラゲ … 50g
・にんじん … 1/2本
・油揚げ … 1枚
・しょうゆ … 大さじ2
・みりん … 大さじ1
・和風だし … 小さじ1

【作り方】
1. 米を研ぎ、炊飯器に入れて2合分の水を加える。
2. キクラゲ・にんじん・油揚げを細かく刻んで加える。
3. 調味料を入れて軽く混ぜ、炊飯する。
4. 炊き上がったら全体を混ぜて完成。



【あなたのアイデアで楽しんで】

「いりすのきのこ」は、炒めもの、汁もの、蒸し料理、和え物、鍋料理など、どんな料理にも応用が効く万能きのこ。ぜひ、毎日の食卓に取り入れて、あなたならではの“いりすレシピ”を楽しんでくださ