ネット販売開催中
(生鮮食品の為、販売価格は収穫時期で変動します。)
・ポケマル
https://poke-m.com/products/470455
・食べチョク
https://www.tabechoku.com/products/278975
\ いりすのきのこ・生キクラゲの美味しい食べ方 /
いりすのきのこ【生キクラゲ】は、収穫後すぐに軽く水洗いしてお届けしていますので、ご自宅では以下のように簡単な下処理だけでお召し上がりいただけます。
【調理の流れ】
1. 生キクラゲをざるに移し、熱湯をたっぷり回しかけて1分ほど湯通しします。
2. 粗熱が取れたら冷水でキュッと締めて、しっかり水を切ってください。
3. そのまま「わさび醤油」や「ポン酢」でいただくと、ぷるぷるコリコリの食感が楽しめます。
クセがなく、どんな味付けにもなじむので、酢の物・ナムル・中華風サラダなどにもおすすめです。
炒め物やスープの具材としても◎
まずは、シンプルに“キクラゲ刺身”として、出雲の味わいをお楽しみください。
【レシピ集】いりすのきのこ 〜生キクラゲのおいしい食べ方〜
出雲いりすの丘の自社農場で育てた「いりすのきのこ(生キクラゲ)」は、プリプリの食感と栄養価の高さが魅力のきのこです。低カロリーで食物繊維やビタミンD、鉄分も豊富。ここでは、シンプルな一品からごちそうレシピまで、生キクラゲのおいしさを最大限に引き出す調理法をご紹介します。
⸻

【1】いりすのきのこ 刺身
素材そのものを味わいたい方に。
【材料】(2人前)
・生キクラゲ … 適量
・ポン酢、しょうゆ、わさびなど … お好みで
【作り方】
1. 生キクラゲをさっと湯通し(沸騰したお湯で20秒ほど)。
2. 氷水で締めて、水気をしっかり切る。
3. 食べやすい大きさにカットし、器に盛る。
4. ポン酢やわさび醤油でどうぞ。
⸻

【2】いりすのきのこ サラダ
シャキシャキ感がアクセントに。
【材料】(2〜3人前)
・生キクラゲ … 50g
・レタス、トマト、きゅうりなど … 適量
・お好みのドレッシング
【作り方】
1. 生キクラゲを熱湯で20秒ほどゆで、冷水にとって水気を切る。
2. サラダ野菜と一緒に盛りつける。
3. ドレッシングをかけて完成。
⸻

【3】いりすのきのこ 麺つゆ浸し
冷たい副菜にもぴったり。
【材料】(2人前)
・生キクラゲ … 30〜50g
・麺つゆ(2倍濃縮) … 50ml
・水 … 50ml
・すりおろししょうが … 少々(お好みで)
【作り方
1. 生キクラゲをさっと茹でて冷水で締め、水気をよく切る。
2. 麺つゆ+水+しょうがを合わせた液に30分〜1時間漬ける。
3. 小鉢に盛って召し上がれ。
⸻

【4】いりすのきのこと卵の中華炒め
中華の定番!ふんわり卵と相性抜群。
【材料】(2人前)・生キクラゲ … 50g
・卵 … 2個
・長ねぎ … 1/2本
・ごま油 … 大さじ1
・塩・こしょう … 少々
・鶏がらスープの素 … 小さじ1
【作り方】
1. キクラゲは茹でて食べやすく切る。
2. 卵を溶きほぐし、フライパンにごま油を熱し半熟状に炒め、一度取り出す。
3. 同じフライパンで長ねぎを炒め、キクラゲを加えてさらに炒める。
4. 卵を戻し入れ、鶏がらスープの素と塩こしょうで味付けし、完成。
⸻

【5】いりすのきのこ入り炊き込みご飯
滋味深い味わい。きのこの香りがご飯に染みわたる。
【材料】(2合分)
・米 … 2合
・生キクラゲ … 50g
・にんじん … 1/2本
・油揚げ … 1枚
・しょうゆ … 大さじ2
・みりん … 大さじ1
・和風だし … 小さじ1
【作り方】
1. 米を研ぎ、炊飯器に入れて2合分の水を加える。
2. キクラゲ・にんじん・油揚げを細かく刻んで加える。
3. 調味料を入れて軽く混ぜ、炊飯する。
4. 炊き上がったら全体を混ぜて完成。
⸻
【あなたのアイデアで楽しんで】
「いりすのきのこ」は、炒めもの、汁もの、蒸し料理、和え物、鍋料理など、どんな料理にも応用が効く万能きのこ。ぜひ、毎日の食卓に取り入れて、あなたならではの“いりすレシピ”を楽しんでくださ
▶︎生キクラゲの白い部分について◀︎


お客様からご質問の多い【白い部分】についてご案内いたします。
この白い模様や筋のような部分は、キクラゲを育てた菌床(きんしょう)※の成分が一部表面に付着したものであり、カビや腐敗ではございません。
特に当園のキクラゲは、清潔な環境で無農薬・無添加にて菌床栽培しておりますため、菌床の一部が自然に残る場合があります。
この部分は品質に問題はなく、そのまま安心してお召し上がりいただけます。
⸻
※菌床とは?
キクラゲを育てるための“きのこのベッド”のような存在で、オガクズや栄養素をブレンドした天然素材の固まりです。無害で安全なものですのでご安心ください。
⸻
【おいしく召し上がるために】
• 軽く水洗いしてからご使用ください。
• 気になる場合は、白い部分だけをさっと削ぎ落としても品質には問題ありません。
⸻
【お願い】
見た目にご不安を感じた際は、上記をご確認のうえ、安心してご利用いただけましたら幸いです。